本と酒があれば、人生何とかやっていける

読んだ本の感想や気付きを中心に、雑感をつらつらと綴っていきます

〈本〉『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』

先行きに不安を抱えている、大切な部下にこの本を贈りたい。

 


P&G、USJユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を経て、マーケティングで日本を元気にするという目標を掲げ、株式会社刀を設立した森岡毅氏が娘に当てた手紙。現代版『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』と呼ぶべきものだ。

 

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙    新潮文庫

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 新潮文庫

 

 

キングスレイ・ウォードが息子に宛てた手紙では、この格言が有名だろう。

 

礼儀正しさにまさる攻撃力はない

 
これは信じるに足る格言だと思うし、私の行動規範の一つだ。そして、来年4月から三年目に入る部下の女性に口酸っぱく言い続けていることでもある(もちろん、キングスレイ・ウォードの本は渡してある)。

森岡毅氏の手紙を読み、ガツンとぶん殴られた気分になった。礼儀正しいだけではなし得ないことがあるし、守れないものがあることを目の前に突き付けられた。そして、彼女に伝えなければならないと思った。

結果を出し続けなければならないということを。

結果が全てではない。この本を読み終えた今もその考えに変わりはない。しかしながら、社会では結果を出すことが求められる。しかも、彼女が4月から身を置く場所ではことの外にそれが求められる。

彼女は4月から私のもとを離れる。遠方の営業部署への異動が決まったのだ。彼女にとっての全てが変わる。環境、仕事、上司、先輩社員、挙げればきりがない。仲の良い同期とも離れ離れになる。

迷う時、悩んだ時、悲しい時、頭にきた時、拠り所となる何かが必要だ。これまでは手を差し伸べることができた。しかしながら、これからは叶わなくなる。苦しい時に本が助けになる。そう言い続けて本を渡し続けてきたが、これが最後の本になる。

結果を出し続けるにはどうしたらよいか。著者は娘にこう語り掛けている。

 

キャリア戦略とは、その人の目的達成のために、その人が持っている"特徴"を認識して、その特徴が強みに変わる文脈を探して泳いでいく、その勝ち筋を考えろということだ。


部下にはその特徴を何回も伝えてきた。残りわずかだが、これからも伝え続ける。これからは自分の特徴が強みに変わる文脈を探して結果を出す、問答無用の実績を積み上げていく必要がある。

望んでいる結果が望んでいるタイミングでやってくるとは限らない。それでも前に進み続けなければならない。先行きに対する不安は尽きないだろう。だからこそ、苦しい時に拠り所となるものを渡しておきたい。

この本が不安の全てを解消してくれるわけではないが、持つべき軸や指針を考えるヒントは示してくれる。彼女が新天地でその特徴を強みに変えて、問答無用の結果を積み上げていくことを祈り、この本を贈ろう。